オペレーティングリースは大きな損金を作れ、
すごく魅力的だけど、よくわからないままやるのが
不安ではないですか?
具体的にこのような不安ではないですか?
オペレーティングリースを勧められているが、本当に大丈夫なのか不安 |
本当に法人税が節税になるのか不安 |
税務調査で損金が否認されないのか不安 |
航空会社が倒産をして本当にお金が戻ってくるのか不安 |

利益が出すぎて期末の税金が心配な経営者のあなたへ
会社が軌道に乗って利益が出てくるようになったとき、取られる法人税の額に驚いたことはありませんか?
利益が出たとき、どうしたら税金を減らして、現金を手元に多く残すことが出来るのか・・・これは私が経営者から一番多く受ける質問です。
多くの会社が行う節税対策として、

などがあげられます。しかしどれも実際は現金が出て行ってしまい、会社に現金を残すことが出来ない方法ばかりです。
税金対策や節税は、税金を少なくするだけでなく、将来の会社のために使える現金を作り出せなければいけません。しかし、このことを理解していない経営者様が意外に多いのです。
これまで私は300社以上の法人、あるいは資産家・経営者様の相談に乗ってきましたが、そんな経営者様に一番におすすめ出来る方法があります。
それがオペレーティングリースです。
なぜなら、オペレーティングリースを使った対策であれば、単なる税金の繰り延べや、現金の浪費ではなく、利益を先送りし、有効に使える現金を未来に残すことが出来るからです。

① 3,000万円全額が損金になる(初年損金率約72%)
② リース後に105%が戻ってくる

① 5,000万円全額が損金になる(初年損金率約70.3%)
② リース後に100%以上が戻ってくる
